The Real〜dXの理想と現実~
The Real〜dXの理想と現実~

オフライン開催

The Real〜dXの理想と現実~ IHIの事例に見る、製造業が取り組むべき営業DXの第一歩

  • 北田 敏浩

    北田 敏浩

    株式会社IHI
    営業統括本部 企画管理部 企画戦略グループ
    課長

このイベントは終了しました

こんな方におすすめ!

  • 製造業における営業/営業企画の部長・課長

  • 製造業における経営企画/DX推進の部長・課長

  • 営業組織の改革・DX推進に携わる方

  • 営業組織のマネジメントを担当されている方

製造業の営業DX、はじめの一歩とは?

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

ここは「Sansan 酒場」。

製造業の大企業に所属する悩める営業リーダーが、夜な夜な集う隠れたお店。

最前線で活躍する営業マネジャーから、営業DX推進に向き合う営業企画のリーダーまで総勢40名が出入りするこのお店では、「製造業の営業DX」について、お酒を片手にあれこれ意見が交わされているそう。

あなたも一緒に「Sansan 酒場」で一杯飲んでいきませんか? 

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

組織のリーダーをお招きし、自社における課題や取り組みを共有し合うラウンドテーブル「The Real〜dXの理想と現実〜」のご案内です。

今回は、「製造業の営業DX、はじめの一歩」と題し、製造業の営業現場における理想と現実を本音で語り合う場を設けます。

近年、製造業の営業部門はグローバル競争の激化や顧客ニーズの多様化など、多くの課題に直面しており、長期的な成長のためには、営業現場の変革の鍵である「営業DX」への取り組みがどうしても必要です。

しかし、製造部門のDXや自動化が注目される一方で、営業部門のDXに十分なリソースを割けていない企業も多いのが現状ではないでしょうか。

本イベントでは、営業DXの推進に日々向き合われている株式会社IHI 北田氏をお招きします。営業部門間の連携強化を目的としたDXを推進する中で直面した壁や、その壁をどう乗り越えたのか、どのようなロードマップで営業DXを推進されたのかなど、実例を交えてリアルに語っていただきます。

講演後には参加者同士でディスカッションや懇親会を行います。

懇親会では、クラフトビールの飲み比べが楽しめるコンテンツをご用意しております。
クラフトビールと共に、参加者の方々とDXについて熱く語り、未来へとつながる出会いやイノベーションの場となれば幸いです。

講演者

  • 北田 敏浩

    株式会社IHI
    営業統括本部 企画管理部 企画戦略グループ
    課長

    石川島播磨重工業(現IHI)入社後,広報部を経て物流システム営業部で運輸・倉庫業界の営業に従事。支社勤務,クリーン物流システム営業を経験後,現所属の前身に異動。現在に至る。本部ミッションの「グループ営業部門の横串機能」に基づき,営業力の底上げ・強化とデータドリブンな営業戦略立案・意志決定の実現に向け,グループ営業DX・業務改革の企画・推進を担当。データとナレッジの活用定着化に取り組んでいる。

講演内容

16:30
17:00

株式会社IHI 北田氏 講演

17:00
17:30

質疑応答

17:30
18:00

ディスカッション

18:00
19:00

懇親会

参加申し込み

日付

受け付け開始

参加方法

オフライン開催

会場

Sansan株式会社 本社

東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F


Google map

定員

40名

参加費用

無料

ご参加にあたっての注意事項

このイベントは終了しました