Sales Innovators’ NEXT for 建設業
Sales Innovators’ NEXT for 建設業

オンライン開催

Sales Innovators’ NEXT for 建設業 建設業に今必要な成長戦略 ~デジタル化で切り開く未来へ~

こんな方におすすめ!

  • 業務の属人化による情報共有不足を課題と感じている方

  • 営業組織の改革・DX推進に携わる方

  • 同業他社のDX取り組み事例を知りたい方

 

慢性的な人材不足、時間外労働の上限規制、資材単価の高騰、アナログな経営による業務効率の低さなど、建設業は今、多くの課題に直面しています。
持続的な発展を遂げるためには、デジタルトランスフォーメーション(DX)が急務ではありますが、特有の文化があり、人のスキルに強く依存した建設業ではDXがあまり進んでいません。

なぜ、建設業ではDXが進まないのか。
建設業でDXを推進するために必要な考え方とは何か。

本イベントでは、基調講演に建設業界のDX支援を行うアーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社の新井本 昌宏氏をお招きし、建設業においてDXが進まない現状と、DXを推進するための重要な考え方をお話しいただきます。
また、DXの推進によって成果を上げた事例として、加和太建設株式会社の推進担当者をお招きし、DXを進める上でのヒントや考え方をお伝えします。

建設業におけるDXの考え方を深める機会として、ぜひご参加ください。

講演者

  • 新井本 昌宏

    アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社
    オペレーション・業務改革/組織(制度・風土)改革・人材育成プラクティス
    マネージャー

    メーカーにて生産技術、研究開発に従事。その後、複数のコンサルティングファームを経て現職。建設業、製造業における戦略策定、事業開発、業務改革を数多く経験。経営から現場までの一貫性と事業と技術の整合性を重視し、短期成果の獲得と中長期的に成果を獲得し続ける組織能力向上を同時に支援する。主な著書は、ゼネコン5.0(東洋経済新報社)/製造業R&Dマネジメントの鉄則(日刊工業新聞社)/3D活用でプロセス改革(日経BP社)等。

  • 近藤 剛

    加和太建設株式会社
    建設イノベーション推進部 事業統括責任者

    東京大学大学院(社会基盤工学)を修了後、NTTコミュニケーションズに入社。クラウドサービスの新規開発を担当した後、香港でソリューション事業を推進。帰国後、国内外のスマートシティ事業に従事。2022年、地元の加和太建設株式会社に入社し、地方建設業とスタートアップによる建設DXコミュニティ「ON-SITE X」、原価管理SaaS「IMPACT」、現場ナレッジシェア「SCALE」などの事業統括を務める。

講演内容

14:00
14:05

オープニング

Session 1

14:05
14:35

建設業に今必要な成長戦略

  • 新井本 昌宏

    アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社
    オペレーション・業務改革/組織(制度・風土)改革・人材育成プラクティス
    マネージャー

Session 2

14:35
14:55

加和太建設の「人脈」という資産の活かし方
〜なぜ地方建設業が、DXを積極的に行うのか〜

  • 近藤 剛

    加和太建設株式会社
    建設イノベーション推進部 事業統括責任者

Session 3

14:55
15:00

人脈を売上に変える営業DXサービス「Sansan」とは

  • 能勢 翔

    Sansan株式会社
    Sansan事業部 SMB第1営業部
    マネジャー

参加申し込み

日付

参加方法

オンライン開催

参加費用

無料

ご参加にあたっての注意事項

本イベントはzoom配信となります。
タイムスケジュール・登壇者などは予告なく一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。

申込者の情報を入力してください