The Real〜dXの理想と現実〜
The Real〜dXの理想と現実〜

オフライン開催

The Real〜dXの理想と現実〜 三十三銀行の事例に見る、地方銀行DXのはじめの一歩とは

  • 山本 浩詞

    山本 浩詞

    株式会社三十三銀行
    DX戦略部 DX戦略課長

このイベントは終了しました

こんな方におすすめ!

  • 地方銀行、信用金庫における経営企画/DX推進の部長・課長

  • 地方銀行、信用金庫における営業/営業企画の部長・課長

  • DX推進を担当されている方

  • 同様の悩みを抱える他社・他行の方と情報交換をしたい方

地方銀行が取り組みたい「DXのはじめの一歩」とは?

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

ここは「Sansan 酒場」。

悩める地方銀行のリーダーが、夜な夜な集う隠れたお店。

DX推進に向き合う経営企画のリーダーから、地方銀行の営業最前線で活躍する営業マネジャーまで総勢50名が出入りするこのお店では、「地方銀行DXのはじめの一歩」について、お酒を片手にあれこれ意見が交わされているそう。

あなたも一緒に「Sansan 酒場」で一杯飲んでいきませんか? 

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

組織のリーダーをお招きし、自社における課題や取り組みを共有し合うラウンドテーブル「The Real〜dXの理想と現実〜」を開催いたします。

今回は、「地方銀行DXのはじめの一歩」と題し、DX推進に取り組まれている方を中心に、地方銀行におけるDXの理想と現実を本音で語り合う場を設けます。

地方銀行が直面する環境変化や、地域社会への貢献における役割が一層重要視される中、「DX」は業界で生き残るための欠かせない手段となっています。

本イベントでは、DX推進の責任者として「地方銀行DX」に日々向き合われている三十三銀行 山本浩詞 氏をお招きし、課題解決手段としてのDXを推進し始めた中で直面した壁や、その壁をどう乗り越えようとしているのかについて実例を交えリアルに語っていただきます。

講演後には参加者同士でディスカッションや懇親会を行います。

懇親会では、日本酒の利き酒が楽しめるコンテンツをご用意しております。日本酒と共に、ご参加者の方々とDXについて熱く語り、未来へとつながる出会いやイノベーションの場となれば幸いです。

※当イベントは抽選制のイベントです。
 抽選結果は12月5日(木)以降にイベント事務局からご連絡いたします。

講演者

  • 山本 浩詞

    株式会社三十三銀行
    DX戦略部 DX戦略課長

    三重銀行入行後、営業店勤務を経て、営業企画部に異動。IB・EB、投信・保険窓販企画、店舗戦略などを担当。2021年5月に第三銀行と合併して「三十三銀行」となった後は、営業企画部にて、店舗最適化プロジェクトリーダーとして新銀行の店舗戦略立案および店舗統合等に携わる。プロジェクト完遂後、2023年4月にDX推進プロジェクトチームに異動し、同年7月より新たにDX戦略部を設立し現在に至る。

講演内容

16:30
17:00

株式会社三十三銀行 山本氏 講演

17:00
17:30

質疑応答

17:30
18:00

ディスカッション

18:00
19:00

懇親会

参加申し込み

日付

受け付け開始

参加方法

オフライン開催

会場

Sansan株式会社 本社

東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F


Google map

定員

50名

参加費用

無料

ご参加にあたっての注意事項

※当イベントは抽選制のイベントです。
 抽選結果は12月5日(木)以降にイベント事務局からご連絡いたします。
※参加申し込みは12月3日(火)18時まで受け付けています。

このイベントは終了しました